第 1部カムチャッカ編より峠付近のティアとフラ坊です。この後、さらに大変な旅が待ち受けておりました。
第 1部アラスカ・黄昏の大地編より東の氷の壁でのティアとフラ坊です。この直後に壁の崩落で大騒ぎ。
第 1部南下編より氷床でのケンちゃんとティアです。後ろはマッケンリー山の頭。標高4千の白夜です。
第 1部南下編よりアメリカ上陸後のバクシニ君です。見事に極められているのはフラ坊。足が浮いているような気が。。
第 2部オホーツク編より狩りの途中のロイテアとセロちゃんです。ハードな話なのできれいな背景にしてみました。
第 2部オホーツク編より月夜のカルダミです。冒頭部分に少しかぶらせてみました。石斧は北海道産の黒耀石です。
第 3部ひと昔前の話より翼ジカです。何やら物色中。手の杖は木製ではなくて、イッカクの牙を加工したものです
第 3部ふた昔前の話より南の泊のフルテスセとゲンティアです。抱いているのは赤ん坊のティアちゃん。
第 3部この間の話より散歩中のカルタエ姉さんとチェレリオです。長い棒は護身用で、顔が怖い狼さんも共に散歩中。
第 3部ふた昔前の話 後日談より道に迷って相談中の、石数えクロフと語り部レイニです。どこまで南に来ているんだー
計画から17年、打ち上げから7年越しの惑星間往復飛行の達成を記念して。月以外では初めてです。
地球と小惑星イトカワの往復になります。おかえりー。
昔のアニメ「トップを狙え!」のラストシーンをもじってみました。
イカロスの打ち上げは5月21日6時58分22秒、H2Aロケットからのイカロス分離は同日7時49分に完了。
そして、帆の展開も6月10日に完了。帆の太陽電池も発電開始。
太陽光圧を受けて推進する史上初の宇宙帆船です。いってらっしゃーい。